廃線マニアさんや専用線マニアさんからは「豊洲物揚場線と越中島貨物線のどこが未成線なんだ」と突っ込まれてしまいそうですが、豊洲物揚場線は幻に終わった延伸計画がありましたし、越中島貨物線は複線の規格で路盤が構築されたものの、開業以来単線のままですから「未成複線」といえます……ちょっと強引ですが(汗)。
芝浦短絡線と南砂町線は初耳の方が多いと思いますが、実際に記事を読んで頂ければ「ああ、あれか」と思う人はそれなりにいると思います。
4線といっても1線あたりの距離が極端に短いですから、過去3回と比べたら歩行距離は圧倒的に短いです。逆にいえば、気軽に訪ね歩くことができる未成線ということでもあります。皆さんも一度、「湾岸観光」のついでにたどってみてはいかがでしょうか?