草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

マシュハドです

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2010.05.14

 5月14日現在、イランのマシュハドにいます。ブハラからトルクメニスタンを経由してイランに入りました。
 詳細は明日にでも書きたいと思います。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
草町 義和
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

「オレ鉄ナイト2」に出ました

 既に1週間以上が経過していますが、2月5日に東京カルチャーカルチャーで開催された「集え鉄道趣味者!オレ鉄ナイト2〜鉄道をこうやって楽しんでます!〜」に出させていただきました。既にお伝えしている通り、私は成田新幹線についてお話させていただき...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル148号

 ちょうど一週間前の発売。鉄道データファイルは締切から発行までの時間が長いので忘れてしまう。鉄道の歴史(ホームライナー運転開始)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

「新線開業のない3年間」は短縮されるか

 昨年10月に「2012〜2014年が新線開業のない3年間になるかもしれない」という趣旨のことを書きましたが(2012年は「131年ぶり」になるか)、これが少し短縮されるかもしれない新線計画が浮上してきました。JR西日本の可部線電化延伸事業...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル4号

 民鉄の車両(沖縄都市モノレール)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル7号

 民鉄の車両(北越急行)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

ミャンマーに渡るキハ183系

 APF通信社の山路徹代表の拘束、アウン・サン・スー・チーの軟禁解除など、このところミャンマー(ビルマ)の動きが慌ただしくなっています。  個人的にはミャンマーというと、第二次世界大戦直後に新潟県塩沢町(現・南魚沼市)の薬照寺で亡命生活を送...
第30日(5月9日):タシケント→ブハラ
第34日(5月13日):アシュガバード→セラフス
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(4):レトロな秩父鉄道の「新駅」めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年12月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(3):『TX』が変えた関鉄常総線の駅めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年11月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(2):自転車とともに西武多摩川線に乗る」(『鉄道ジャーナル』2021年10月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(1):新京成線の『廃線』と『未成線』」(『鉄道ジャーナル』2021年9月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(15):新宿に乗り入れられなかった西武新宿線(『鉄道ジャーナル』2021年8月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ