草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

とりあえず生存報告

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2010.04.26

 4月26日現在、カザフスタンのアルマティにいます。鉄道を乗り継ぎながら、ここまでやってきました。詳細は追々アップしていきたいと思います。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
草町 義和
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

北京〜上海間の「寝台新幹線」消滅

 6月30日15時、中華人民共和国(中国)の京滬高速鉄道が正式に開業しました。最高速度200km/h級の在来線(京滬線)に並行して300km/h級の高速別線を新たに建設したもので、北京南〜上海虹橋間1318kmを最短4時間48分で結んでいま...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

奈良交通五條西吉野線

 昨日と今日にかけて阪本線(五新線)の専用道バス。バスに乗ってもバスを降りても誰も彼もが私に声をかけてくる。これほど人なつっこい地域は珍しい。というより、昔はこれが当たり前だったのかもしれないが。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

「鉄道データファイル」37号

 民鉄の車両(名古屋ガイドウェイバス)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

続・数字でみる銚子電鉄

 鉄道統計年報には職員の年間給与額表などという生々しいデータも掲載されている。平成16年度の統計では、銚子電気鉄道の1人1ヶ月の平均給与が基準賃金21万7527円、基準外賃金9万614円、臨時給与1万886円。他のローカル私鉄もだいたい似た...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

サンガイデス

 月に何回かは訪れる国立国会図書館。正直言って使い勝手は悪いのですが、国内で発行されている書籍や雑誌の大半を所蔵していることもあり、近所の図書館よりも利用頻度は高いです。今日も5時間ほど入り浸っていました。  2階から6階の売店へ、エレベー...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

成田新幹線の線路縦断面図

 もう1カ月以上も前になるが、6月21日発売の『鉄道ファン』2008年8月号(交友社)で「幻の成田新幹線をたどる」を執筆した。  成田新幹線をテーマに書いたのは、『鉄道データファイル』2004年7月6日号(デアゴスティーニ・ジャパン)以来...
第8日(4月17日):→北京
第9日(4月18日):北京→
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(4):レトロな秩父鉄道の「新駅」めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年12月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(3):『TX』が変えた関鉄常総線の駅めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年11月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(2):自転車とともに西武多摩川線に乗る」(『鉄道ジャーナル』2021年10月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(1):新京成線の『廃線』と『未成線』」(『鉄道ジャーナル』2021年9月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(15):新宿に乗り入れられなかった西武新宿線(『鉄道ジャーナル』2021年8月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ