私はバックパッカーのような節約旅行をするつもりはないのですが、そうはいっても今回の旅行は長期になるので、ある程度は節約しなければならない。そこでソウルの2泊はゲストハウスへ。一畳半くらいしかない小さな部屋でトイレとシャワーは共同。その代わり食堂のご飯とキムチは無料のセルフサービスで、台所も自由に使用できます。
そこで1日目の夕食は、近くのスーパーマーケットで買ってきたレトルトカレーをご飯にぶっかけ、ついでにキムチを混ぜ込んで、これを夕食にしました。果物関係の仕事をしているらしい韓国人の同宿者も食堂にいて、なんだかよく分からない野菜をおすそ分けしてもらいました。
ソウル2日目は軍事境界線のすぐそばにある都羅山駅まで往復してゲストハウスに戻り、さて夕食はどうしたものかと思案。韓国に来たからには焼き肉を食べたいところですが、一人で焼き肉というのもちょっとアレですし、そもそも「節約」に反する。で、また近所のスーパーマーケットで肉と野菜を買ってきて自分で調理し、焼き肉定食らしきものができあがりました。
節約のための手間暇はかかりますが、このところ自炊から離れた生活を送っていたせいか、これはこれで楽しい。今後も折を見てゲストハウスを利用できればと思っています。
●行程
新亭(地下鉄5号線)新吉(地下鉄1号線)ソウル駅※ソウル844(京義電鉄線)944ムン山1000(2007)1010臨津江1110(2009)1115都羅山1230(2014)1245ムン山(京義電鉄線)大谷(地下鉄3号線)乙支路3街(地下鉄2号線)東大門歴史文化公園(徒歩)乙支路4街(地下鉄5号線)新亭
第4日(4月13日):ソウル→都羅山→ソウル

コメント
もしかして、いつもよりちゃんと食事してるでしょ?
ええ、確かにそうかもしれません(苦笑)。ただ、昨日の夜(普快2258次の車内)は抜いてしまいましたが。