すでにお伝えしている通り、4月から2カ月ほど旅行するつもりです。通常は2カ月もかかるような旅行が国内だけで済むはずはないわけでして、要するに日本を飛び出して鉄道に乗りまくります。
現時点では17カ国(うち3カ国は通過のみ)を訪れる予定ですが、このうちB・C・D・Eの4カ国は短期の観光旅行でも査証(ビザ)が必要。また、ビザの免除期間が短いA国もビザを取っておきたいところでして、つごう5カ国のビザが必要になります。
先日のエントリーで書いた「旅行の準備」とは、このビザの手続きのことでして、まずは旅行会社経由でE国のビザを3月8日付で取得することができました。その費用は約2万円! 大使館で直接ビザを取得すれば安上がりなのですが、E国の駐日大使館は個人のビザ申請を受け付けていないんですよね…。
続いてB国のビザ申請。こちらは個人申請を受け付けているので、数日前に写真の大使館を訪れました。ビザの申請なんてウン十年ぶりです。
それにしてもB国大使館の受付のおねーちゃんときたら無愛想なこと。まあ、大使館というのは多かれ少なかれそういうところがあるので、仕方ないのですけど…あ、こんなこと書いたらビザの発給を拒否されるかな?
B国のビザを取ったら次はC国のビザを取り、最後にA国のビザを取って出発するつもりですが、問題なのはD国。この国の大使館は日本にないので、ほかの国の大使館か入国地点で取得するしかありません。そもそもこの国はいろいろとやっかいな部分がありまして、本当に入国できるかどうか微妙なところです。いちおう「保険」をかけるつもりなので、少なくとも入国すらできないという事態だけは避けられると思いますが。
ビザ申請中です
