『鉄道ダイヤ情報』2009年12月号(11月14日発売)の拙著「“LRT”新線構想アラカルト」のうち、富山地方鉄道富山都心線(地鉄市内線環状線化)の項目で下記の通り誤りがありました。お詫びして訂正させていただきます。
- 大手モール内の軌道は片寄せ式としましたが、実際は車道中央に敷設されます。
- 軌道は単線だが将来の複線化を想定した構造としましたが、複線化を想定しているのは平和通りの部分のみです。
- 環状線系統で使用する車両は、富山市が保有する9000形ほか地鉄が保有する在来車も運転される見込みとしましたが、開業時点では9000形のみの運用となります。
基本的な部分でここまで間違ってしまったのは初めてのことで、まったくもって恥ずかしい限りです。読者の皆様や関係各位にはご迷惑をおかけしてしまい、誠に申し訳ございません。
なお、12月号の発売後に富山都心線の開業予定日が12月23日と発表されていますが、23日は富山駅前→国際会議場前間と大手モール→富山駅前間の一般無料試乗会(15〜22時)となるため、通常運行は24日からとなります。
コメント
なかなか興味深い新路線です。
まあ一度、見に行くことをおすすめしますよ。
リニューアル後の初コメントをいただき、感謝です。
行きたいのはやまやまなのですが、先立つものが。仕事にしてしまうという手もありますが、上のような体たらくでは、そう簡単に仕事をさせてもらえるわけもなく(苦笑)。
まだまだ精進が足りません。