草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

鉄道データファイル152号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2007.02.02

 1月23日発売。民鉄車両(神岡鉄道)を執筆。すっかり忘れていた。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
kusamachi
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

『鉄道未完成路線の落ち穂拾い』Gumroadでの販売を終了

 2年ほど前に2回発行した電子書籍(PDF)『鉄道未完成路線の落ち穂拾い』は、これまでGumroadとDLmarketで販売してきましたが、このほどGumroadでの販売を終了し、今後はDLmarketだけで販売していくことにしました。 現...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

『鉄道統計年報』の版元が変わった

 今日は鉄道関係書籍の品ぞろえが豊富な神保町の書泉グランデへ。6階にある鉄道書籍売り場の平積み台をみると、『平成19年度 鉄道統計年報』があるではないですか。ようやく発行されたのかと、即座に購入しました。 『鉄道統計年報』とは、国土交通省鉄...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

差別と権力と大阪鉄道局

 『野中広務 差別と権力』より。野中氏は大阪鉄道局に勤務し、切符の印刷などに関係した業務に従事していたという。A形、B形、準常備券、補充券などの言葉を投げかけたら反応してくれるかもしれない。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

名古屋ガイドウェイバス

 昨日に続いてバス。ただし軌道法が適用される名古屋ガイドウェイバス。手放し運転は何度見ても不思議。経営は苦しいと聞くが、利用者はけっこう多い。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

有馬あきこ

 「容疑者」となったホリエモンを今、彼女はどう思っているのだろう。  彼女のホームページに掲載されているプロフィールを見ても、彼女とホリエモンの関係を覗かせるものは「意見があわなかったりして会社をやめる。」の言葉くらいしかない。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル82号

 鉄道探訪(沖縄県営鉄道)を執筆。
タレント動員選挙と産経抄
「死ににいく」はおトクらしい
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(8):大井モノレール『発見』の顛末」(『鉄道ジャーナル』2020年11月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 雑記(SNS)

    • Twitter
    • YouTube

    最近の投稿

    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(8):大井モノレール『発見』の顛末」(『鉄道ジャーナル』2020年11月号)

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
    • 旧ブログ:新刊案内
    • 旧ブログ:ユーラシア横断

    所属団体

    • 鉄道プレスネットワーク