草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

鉄道データファイル133号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2006.09.05

 「民鉄の車両」の「神戸市都市整備公社」「六甲摩耶鉄道」を執筆。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
kusamachi
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル63号

 民鉄の車両(京成電鉄)を執筆。こういうときに「宣伝」するのもアレだが。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道運休区間リスト・大規模余震に対応(2011年4月10日現在)

 計画停電による終日運休区間が完全に消滅し、地震や津波による運休区間も徐々に減りつつありましたが、4月7日夜の大規模な余震により再び運休区間が増えてしまいました。今回からは余震前の再開日と、余震後の再開(予定)日を併記しています。 なお、う...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

2012年の鉄道と私

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。もっとも私はといえば、実家には戻らず昨日も今日も仕事なので、年の区切りというものが実感できません…と、昨年(2011年の鉄道)と同じ出だしになりました(苦笑)。 昨年の鉄道...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

『差別と権力』読了

 『野中広務 差別と権力』読了。あれは「加藤の乱」のときだったか、とあるテレビ番組で田舎町をとぼとぼと歩く野中氏の後ろ姿が映し出されたとき、不覚にも格好いいと感じたことをふと思い出した。  けっきょくのところ、社会的に低い立場にある者が上に...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

意外と安く乗れる中国の寝台新幹線

 一昨日のエントリーで、『鉄道ファン』2009年11月号に寄稿した中国「寝台新幹線」の乗車ルポが意外に好評だったと書きました。ただ、実際には寝台新幹線に興味はあっても、「海外はお金がかかるから…」「言葉が不安…」などの理由で、中国行きを躊躇...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

わたしのパソコンではFD現役です

検事、押収資料改ざんか FD内文書日付変更 郵便不正 朝日新聞 2010年9月21日  郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)が改ざんされた疑いがあることが朝日新聞の取材で...
鉄道データファイル132号
鉄道データファイル135号
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「宇都宮ライトレールの工事をたどる」(『鉄道ジャーナル』2021年4月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 雑記(SNS)

    • Twitter
    • YouTube

    最近の投稿

    • 【新刊】「宇都宮ライトレールの工事をたどる」(『鉄道ジャーナル』2021年4月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
    • 旧ブログ:新刊案内
    • 旧ブログ:ユーラシア横断

    所属団体

    • 鉄道プレスネットワーク