草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

鉄道データファイル123号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2006.06.27

 民鉄の車両「岡本製作所」と鉄道探訪「大間線(後篇)」を執筆。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
草町 義和
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

『鉄道統計年報』の版元が変わった

 今日は鉄道関係書籍の品ぞろえが豊富な神保町の書泉グランデへ。6階にある鉄道書籍売り場の平積み台をみると、『平成19年度 鉄道統計年報』があるではないですか。ようやく発行されたのかと、即座に購入しました。 『鉄道統計年報』とは、国土交通省鉄...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル15号

 民鉄の車両(北総開発鉄道)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

高速道路の無料化実験と『国鉄無賃論』

 今日から高速道路の一部無料化実験が始まりました。国土交通省の発表によると、午前0〜12時の交通量(速報値)は、実験開始前の6月...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

『鉄道統計年報』で見る銚子電鉄のその後

 2008年(平成20)度版の『鉄道統計年報』(電気車研究会)を購入して2週間がたちました(ようやく発売された『平成20年度 鉄道統計年報』)。しかし仕事ではまだ使う機会がなく、早くも本棚に入れっぱなしの状態です。  「せっかくだから、年報...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

『差別と権力』読了

 『野中広務 差別と権力』読了。あれは「加藤の乱」のときだったか、とあるテレビ番組で田舎町をとぼとぼと歩く野中氏の後ろ姿が映し出されたとき、不覚にも格好いいと感じたことをふと思い出した。  けっきょくのところ、社会的に低い立場にある者が上に...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

帰国しました

 ロンドンからドバイ経由で18時ごろに成田到着。つい先ほど、自宅に戻りました。当初の予定より2日遅れですが、「ほぼ予定通り」といえるでしょう。  スヴィレングラートから先の話が手つかずですが、これは後日ということで。
鉄道データファイル121号
鉄道データファイル124号
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(4):レトロな秩父鉄道の「新駅」めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年12月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(3):『TX』が変えた関鉄常総線の駅めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年11月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(2):自転車とともに西武多摩川線に乗る」(『鉄道ジャーナル』2021年10月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(1):新京成線の『廃線』と『未成線』」(『鉄道ジャーナル』2021年9月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(15):新宿に乗り入れられなかった西武新宿線(『鉄道ジャーナル』2021年8月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 雑記(SNS)

    • Twitter
    • YouTube

    最近の投稿

    • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(4):レトロな秩父鉄道の「新駅」めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年12月号)
    • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(3):『TX』が変えた関鉄常総線の駅めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年11月号)
    • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(2):自転車とともに西武多摩川線に乗る」(『鉄道ジャーナル』2021年10月号)
    • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(1):新京成線の『廃線』と『未成線』」(『鉄道ジャーナル』2021年9月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(15):新宿に乗り入れられなかった西武新宿線(『鉄道ジャーナル』2021年8月号)

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
    • 旧ブログ:新刊案内
    • 旧ブログ:ユーラシア横断

    所属団体

    • 鉄道プレスネットワーク