草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

鉄道データファイル104号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2006.02.16

 「民鉄の車両」の新京成電鉄を執筆。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
kusamachi
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道ファン2004年7月号

 「日本列島縦断27時間7分の旅」を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

24時間以内の最長距離

 ちょっと興味深い記事を、南日本新聞のホームページで見つけました。 列車24時間ギネスの旅 スタインさん鹿児島中央駅に到着  24時間以内に列車で移動できる世界最長記録を目指した東京在住の米国人、ブライアン・スタインさんが12日午後6時3...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

遠鉄の輸送密度は1万人台

 わたしは文章を書いてお金をもらっている作文屋ですが、残念ながら文章を書いているだけでは生活が成り立ちません。ほかにも雑誌の校正やホームページの制作、各地で撮影した写真の提供、雑誌等の誌面で使うデータのリサーチなど、作文稼業との関連性が高い...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

住宅地にも歴史はある

 昨日は所用で横浜方面をうろうろし、その帰りに等々力の親せき宅を訪問。写真は自由が丘駅から歩いて15分くらいのところ、親せき宅のすぐ近くにある閑静な住宅街です。  何の変哲も無い住宅地と言ってしまえばそれまでですが、戦後の事件史においてはそ...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

山手線目黒駅のホームドア運用開始

 山手線では6月26日から恵比寿駅ホームドアの試験運用が始まりましたが、8月28日からは目黒駅でもホームドアの試験運用が始まりました。足元を見やすくするため、ドア部が透明になっています。  ホームドアは、安全性を考えれば設置が望ましい設備で...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道運休区間リストを作成しました

 東北地方太平洋沖地震を受けて、国内の鉄道運休区間リストを作成しました。閲覧に際しては表計算ソフト『Microsoft Exel』が必要です。もし誤りなどがありましたら、コメント欄にてご指摘いただければ幸いです。suspend2011031...
鉄道データファイル103号
鉄道ダイヤ情報2006年3月別冊「日光・鬼怒川への鉄路」
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(8):大井モノレール『発見』の顛末」(『鉄道ジャーナル』2020年11月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(7):小湊に行けなかった小湊鉄道の千葉乗り入れ」(『鉄道ジャーナル』2020年10月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 雑記(SNS)

    • Twitter
    • YouTube

    最近の投稿

    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(8):大井モノレール『発見』の顛末」(『鉄道ジャーナル』2020年11月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(7):小湊に行けなかった小湊鉄道の千葉乗り入れ」(『鉄道ジャーナル』2020年10月号)

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
    • 旧ブログ:新刊案内
    • 旧ブログ:ユーラシア横断

    所属団体

    • 鉄道プレスネットワーク