草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

鉄道データファイル84号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2005.09.20

 民鉄の車両(芝山鉄道)を執筆。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
kusamachi
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル16号

 民鉄の車両(上田交通)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

東北地方太平洋沖地震

 東京は、ゆったりとした、それでいて力強い揺れが数分以上続きました。過去に経験のない揺れ方です。その後も余震が続発しています。  いつもお世話になっている近所の編集プロダクションを訪ねたところ、一部の本が散乱していましたが、それ以外はとくに...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道ファン2004年7月号

 「日本列島縦断27時間7分の旅」を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道運休区間リスト(3/30 21:00作成)

 1週間ぶりの更新です。本日(3月30日)の終日運休区間をまとめています。 鉄道運休区間リスト  運休区間はまだ多いものの、明日には奥羽線が全線再開しますし、それ以外も津波被害を受けた路線や福島第一原発退避圏内の路線を除き、再開見込みの時...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道運休区間リスト(3/17 1:40作成)

 昨日(3月16日)の終日運休区間をまとめました。計画停電による運休は変更が多いため、あまり正確ではありません。  なお、このリストには掲載していない運転再開区間でも運転本数が大幅に減らされていることが多く、実質的には終日運休に近い路線もあ...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

差別と権力と大阪鉄道局

 『野中広務 差別と権力』より。野中氏は大阪鉄道局に勤務し、切符の印刷などに関係した業務に従事していたという。A形、B形、準常備券、補充券などの言葉を投げかけたら反応してくれるかもしれない。
鉄道データファイル82号
鉄道データファイル90号
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(8):大井モノレール『発見』の顛末」(『鉄道ジャーナル』2020年11月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 雑記(SNS)

    • Twitter
    • YouTube

    最近の投稿

    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(8):大井モノレール『発見』の顛末」(『鉄道ジャーナル』2020年11月号)

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
    • 旧ブログ:新刊案内
    • 旧ブログ:ユーラシア横断

    所属団体

    • 鉄道プレスネットワーク