草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

鉄道データファイル81号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2005.08.30

 民鉄の車両(東京モノレール)を執筆。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
草町 義和
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

越美北線でJR線完乗

 どうでもいい私事ですが、5月31日10時46分、越美北線の九頭竜湖駅でJR線の完乗を達成しました。 私の場合、1987年4月1日の国鉄分割民営化を機に、私鉄も含めて乗車記録をリセットしており、リセット後の最初の乗車区間が翌4月2日の吾妻線...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

とりあえず生存報告

 4月26日現在、カザフスタンのアルマティにいます。鉄道を乗り継ぎながら、ここまでやってきました。詳細は追々アップしていきたいと思います。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル55号

 民鉄の車両(横浜新都市交通)を執筆。ちなみに先週火曜(3月1日)発売分。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

『鉄道統計年報』で見る銚子電鉄のその後

 2008年(平成20)度版の『鉄道統計年報』(電気車研究会)を購入して2週間がたちました(ようやく発売された『平成20年度 鉄道統計年報』)。しかし仕事ではまだ使う機会がなく、早くも本棚に入れっぱなしの状態です。 「せっかくだから、年報の...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

1年後の仙台・閖上・石巻・野蒜

 昨年3月の東日本大震災以降、鉄道の被災状況に関する記事を何度か書いていますが、実は震災以降、東北を訪れたことは一度もありません。 私は現場主義を必ずしも採用しませんし、現場主義を声高に主張する人たちに違和感を覚えることすらありますが、その...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

羽田空港国際線ターミナルの新駅

 昨日は、東京国際空港(羽田空港)の再拡張事業に伴い建設された、新しい国際線旅客ターミナルビルに行ってきました。 目的はもちろん海外旅行……ではなく、単なるターミナルビルの見物……でもなく、国際線旅客ターミナルビルの開設に伴い新設された、二...
鉄道データファイル80号
鉄道データファイル82号
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(4):レトロな秩父鉄道の「新駅」めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年12月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(3):『TX』が変えた関鉄常総線の駅めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年11月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(2):自転車とともに西武多摩川線に乗る」(『鉄道ジャーナル』2021年10月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(1):新京成線の『廃線』と『未成線』」(『鉄道ジャーナル』2021年9月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(15):新宿に乗り入れられなかった西武新宿線(『鉄道ジャーナル』2021年8月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ