草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

「鉄道データファイル」53号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2005.02.15

 民鉄の車両(山万)を執筆。いわゆるユーカリが丘線。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
kusamachi
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

国旗国歌「強制でないのが望ましい」(2)

 園遊会における天皇と米長氏のやりとりについて、産経新聞は今のところホームページでは掲載していないようだが、新聞記事データベースで調べたところ、10月29日朝刊の第3社会面で掲載し、さらに政府や東京都知事のコメントも翌10月30日朝刊の第3...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

北京〜上海間の「寝台新幹線」消滅

 6月30日15時、中華人民共和国(中国)の京滬高速鉄道が正式に開業しました。最高速度200km/h級の在来線(京滬線)に並行して300km/h級の高速別線を新たに建設したもので、北京南〜上海虹橋間1318kmを最短4時間48分で結んでいま...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道運休区間リスト(3/23 20:10作成)

 ほぼ1週間ぶりに作成しました。本日(3月23日)の終日運休区間をまとめています。 鉄道運休区間リスト  純粋な運休区間も計画停電による運休区間も徐々に減少してきています。ただ、烏山線が一時再開しながら再び計画停電で運休しているのが少し気...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

韓国・世宗でBRTの「亜種」に乗ってみた(4)

※(3)からの続き  BRT列車は大きな橋のど真ん中を、ゆっくりと進んでいきます。左手には真新しい高層ビルが林立しているものの、右手はのどかな田園地帯。いかにも開発が始まったばかりの新興都市といった風情で、千葉ニュータウンにちょっと似てま...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

韓国・世宗でBRTの「亜種」に乗ってみた(5)

※(4)からの続き  代行輸送の乗用車は、ハザードランプを点滅させながら専用車線をそのまま進みます。  磁気マーカーの印は、駅の先にあった立体交差部のあたりで消えました。車両案内装置が導入されているのは「チョンマウル」駅の前後だけだったよう...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

「鉄道データファイル」37号

 民鉄の車両(名古屋ガイドウェイバス)を執筆。
「鉄道データファイル」49号
鉄道データファイル55号
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「宇都宮ライトレールの工事をたどる」(『鉄道ジャーナル』2021年4月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 雑記(SNS)

    • Twitter
    • YouTube

    最近の投稿

    • 【新刊】「宇都宮ライトレールの工事をたどる」(『鉄道ジャーナル』2021年4月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
    • 旧ブログ:新刊案内
    • 旧ブログ:ユーラシア横断

    所属団体

    • 鉄道プレスネットワーク