草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

鉄道データファイル30号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2004.08.31

 鉄道探訪(五新線)を執筆。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
草町 義和
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

数行の情報確認で1万円

 写真は80年以上前に発行された、鉄道省監督局調『地方鉄道軌道一覧』(鉄道同志会、1929.11)。現在の国土交通省鉄道局監修『鉄道要覧』に相当するものです。1万円ほど出して買ってしまいました。 先ほど書き上げた原稿の情報確認で購入したので...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

東急線にやってきた西武車

 昨夜、ネット上で「西武鉄道の車両が東京急行電鉄(東急)線に入った」との話を聞き、今日は自宅から電車1本で行ける東急東横線の元住吉検車区を訪れました。 元住吉駅から少し歩いて検車区の南端に向かうと、なるほど、西武6000系の編成が1本(61...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

神鉄粟生線の廃止問題と輸送密度の謎

 兵庫県内で鉄道事業を展開している神戸電鉄(神鉄)はこのほど、赤字経営が続いている粟生線の存廃を2011年度中に判断する方針を固めたそうです。神戸電鉄・粟生線 11年度中に存廃判断へ神戸新聞ホームページ 2010年11月27日8時 神戸電鉄...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

サンガイデス

 月に何回かは訪れる国立国会図書館。正直言って使い勝手は悪いのですが、国内で発行されている書籍や雑誌の大半を所蔵していることもあり、近所の図書館よりも利用頻度は高いです。今日も5時間ほど入り浸っていました。 2階から6階の売店へ、エレベータ...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル15号

 民鉄の車両(北総開発鉄道)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

『Response.』最近の主な記事(5/27〜7/15)

 以前ご案内させていただいた通り、最近は乗り物を中心としたニュースサイト『Response.』の鉄道ニュースカテゴリに記事を寄稿しています。 5月27日〜7月15日に寄稿した記事のうち、主なものは以下の通りです。これ以外にも多数の記事を書い...
『差別と権力』読了
鉄道データファイル34号
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(4):レトロな秩父鉄道の「新駅」めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年12月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(3):『TX』が変えた関鉄常総線の駅めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年11月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(2):自転車とともに西武多摩川線に乗る」(『鉄道ジャーナル』2021年10月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(1):新京成線の『廃線』と『未成線』」(『鉄道ジャーナル』2021年9月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(15):新宿に乗り入れられなかった西武新宿線(『鉄道ジャーナル』2021年8月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ