草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

差別と権力と大阪鉄道局

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2004.07.15

 『野中広務 差別と権力』より。野中氏は大阪鉄道局に勤務し、切符の印刷などに関係した業務に従事していたという。A形、B形、準常備券、補充券などの言葉を投げかけたら反応してくれるかもしれない。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
kusamachi
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル16号

 民鉄の車両(上田交通)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

伊豆の2社を忘れていた

 前回の記事(遠鉄の輸送密度は1万人台)で「静岡県内の私鉄(JR以外の鉄道事業者)としては、岳南鉄道、静岡鉄道、大井川鐵道、天竜浜名湖鉄道、遠州鉄道の5社があります」としましたが、うっかりして伊豆地方の伊豆急行と伊豆箱根鉄道の2社を忘れてい...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

「弾丸列車東京駅」の最有力候補は市ヶ谷だったのか

 既にご案内させていただいている通り、今月初めに発売されたJTBパブリッシングの交通ムック『新幹線と世界のライバル』において、「高速鉄道建設史」などを執筆させていただきました(「高速鉄道建設史」など(『新幹線と世界のライバル』))。  この...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル30号

 鉄道探訪(五新線)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

C62

 NHKアーカイブスのC62を見た。放映時刻直前まで気づかなかったのだが、前にパソコンのテレビチューナーで予約録画しておいたのを忘れていて、直前になって突然チューナーソフトが起動した。今の中小型の保存機でもそれなりに迫力を感じるが、やはり旧...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

クロカンの死と中核派ホームページ

 クロカンといってもクロスカントリーではなく、革マル派最高指導者の黒田寛一のこと。そのクロカンが6月26日に死去していたことが8月10日の報道で明らかになった。  中核派が何か「百言」くらいコメントしているのではないかとホームページ()にア...
『野中広務 差別と権力』
『差別と権力』読了
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「宇都宮ライトレールの工事をたどる」(『鉄道ジャーナル』2021年4月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 雑記(SNS)

    • Twitter
    • YouTube

    最近の投稿

    • 【新刊】「宇都宮ライトレールの工事をたどる」(『鉄道ジャーナル』2021年4月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(12):「鉄道忌避」はあります(『鉄道ジャーナル』2021年3月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(11):三岐鉄道は「岐」より「四」か(『鉄道ジャーナル』2021年2月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(10):富士山の鉄道構想を「ぶっ壊す」(『鉄道ジャーナル』2021年1月号)
    • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(9):六甲と有馬を結ぶ「異種直通鉄道」(『鉄道ジャーナル』2020年12月号)

    カテゴリー

    • お知らせ
    • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
    • 旧ブログ:新刊案内
    • 旧ブログ:ユーラシア横断

    所属団体

    • 鉄道プレスネットワーク