草町 義和
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ
  • トップ
  • ご案内
  • 仕事
  • お問い合わせ

鉄道ファン2004年7月号

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
2004.05.21

 「日本列島縦断27時間7分の旅」を執筆。

旧ブログ:お知らせ・雑記等
Twitter Facebook はてブ
草町 義和
草町 義和

関連記事

旧ブログ:お知らせ・雑記等

「オレ鉄ナイト2」に出ました

 既に1週間以上が経過していますが、2月5日に東京カルチャーカルチャーで開催された「集え鉄道趣味者!オレ鉄ナイト2〜鉄道をこうやって楽しんでます!〜」に出させていただきました。既にお伝えしている通り、私は成田新幹線についてお話させていただき...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

ある意味復活した茨城のローカル線〜鹿島鉄道

 23日は11〜13時台にひたちなか海浜鉄道を1往復(復活した茨城のローカル線〜ひたちなか海浜鉄道)した後、すぐに勝田から石岡まで戻り、鹿島鉄道跡地バス専用道を訪ねました。その名の通り、鹿島鉄道線の跡地を活用したバス専用道です。 鹿島鉄道線...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

C62

 NHKアーカイブスのC62を見た。放映時刻直前まで気づかなかったのだが、前にパソコンのテレビチューナーで予約録画しておいたのを忘れていて、直前になって突然チューナーソフトが起動した。今の中小型の保存機でもそれなりに迫力を感じるが、やはり旧...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

海外の鉄道と日本の鉄道ファン

 日本の鉄道ファンは海外の鉄道に興味がない…これはよく言われることですが、興味がないことを示す統計を見たことがないので、本当のところはよく分かりません。ただ、鉄道趣味誌で記事の人気投票を行うと、海外記事のランキングが総じて低いという話を何度...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

『レトロ碓氷』で改造旧型客車に乗る

 単行本の執筆(初めての単行本『鉄道未完成路線を往く』)などもあって、先々月あたりから厳しい工程が続いていたのですが、18日になってようやく時間に余裕ができました。そこで19日は快速『SLレトロ碓氷』『DLレトロ碓氷』で信越線横川駅を訪問。...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

越美北線でJR線完乗

 どうでもいい私事ですが、5月31日10時46分、越美北線の九頭竜湖駅でJR線の完乗を達成しました。 私の場合、1987年4月1日の国鉄分割民営化を機に、私鉄も含めて乗車記録をリセットしており、リセット後の最初の乗車区間が翌4月2日の吾妻線...
鉄道データファイル15号
鉄道データファイル16号
ホーム
旧ブログ:お知らせ・雑記等

雑記(SNS)

  • Twitter
  • YouTube

最近の投稿

  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(4):レトロな秩父鉄道の「新駅」めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年12月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(3):『TX』が変えた関鉄常総線の駅めぐり」(『鉄道ジャーナル』2021年11月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(2):自転車とともに西武多摩川線に乗る」(『鉄道ジャーナル』2021年10月号)
  • 【新刊】「私鉄沿線めぐり(1):新京成線の『廃線』と『未成線』」(『鉄道ジャーナル』2021年9月号)
  • 【新刊】「公文書でたどる鉄道裏史(15):新宿に乗り入れられなかった西武新宿線(『鉄道ジャーナル』2021年8月号)

カテゴリー

  • お知らせ
  • 旧ブログ:お知らせ・雑記等
  • 旧ブログ:新刊案内
  • 旧ブログ:ユーラシア横断

所属団体

  • 鉄道プレスネットワーク
草町 義和
© 2019 草町 義和.
    • トップ
    • ご案内
    • 仕事
    • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ