【新刊】「東京圏鉄道未来図2020」(『鉄道ファン』2020年8月号)

今月は『鉄道ジャーナル』のほか、『鉄道ファン』でも久しぶりに書かせていただきました。特集「東京圏鉄道未来図2020」の記事のうち、私は「『神奈川東部方面線』第2段階へ」と「東京圏鉄道整備プロジェクトの現状~『交政審198号』から4年」の2本を担当しています。

いま最も注目されている鉄道ライターの枝久保達也さんが、東京オリンピックに向けた鉄道改良プロジェクトや輸送計画を解説する記事を担当。私は相鉄・東急直通線の工事現場ルポと、交通政策審議会答申第198号で取り上げられた新線を中心に、大規模プロジェクトの現在の進ちょく状況をまとめました。

この特集、本来は東京オリンピックの開催にあわせて企画されたものです。肝心のオリンピックが延期になってしまいましたが、いまの状況だと来年も開催されずにオリンピック自体が中止になる可能性もありそうで、場合によっては「幻の輸送計画」の記事になるかもしれません。この企画の話を枝久保さんに持ち込んだのは私ですが、枝久保さんには悪いことをしてしまいました。