東日本大震災による鉄道運休区間リスト(2012年2月24日現在)

 昨年5月1日をもって更新を終了した東日本大震災による運休区間リストを、久しぶりに更新しました。本日2月24日時点での運休区間と再開予定日、また本日までに再開した区間と再開日をエクセルデータでまとめてあります。
 実はデータ自体は折に触れて更新していたのですが、そろそろ震災から1年になるということで公開することにしました。

 【東日本大震災による鉄道運休区間リスト

 民鉄系で運休区間があるのは三陸鉄道仙台臨海鉄道のみとなり、いずれも再開時期の目安が示されています。一方、JRは常磐線仙石線石巻線気仙沼線大船渡線、山田線の一部が運休したまま。震災前から運休していた岩泉線も再開のめどは立っていません。
 気仙沼線大船渡線、山田線は、バス専用道化による仮復旧の話もちらちらと聞こえてきますが、果たしてどうなるのでしょうね。