今回は3部構成になっておりまして、第1部は運転開始前の経緯を含むここ10年の歩み、第2部は相鉄・JR直通線の建設など大規模プロジェクトの紹介、そして第3部は湘南新宿ラインが走行する貨物線の歴史という構成になっています。
個人的には第3部を徹底的に書きたかったのですが、それをやったら特集の趣旨から逸脱してしまうのは確実ですので、涙をのみました(笑)。
10年前に初めて乗ったときは、補助的な運行系統のままフェードアウトするのではないかとすら思っていましたが、今では湘南新宿ラインなしでは考えられない通勤通学客も多いのでしょうね。
コメント
いいですね
とても素晴らしい記事でした
今後も記事を書いてくださるとうれしいです
たかはしさん>
お読みいただきありがとうございます。私としては、どうにか普通の記事を書けたかなという感じで、情報量や読みやすさという点で改善すべき部分がまだまだ多いと反省しています(汗)。
今後も『鉄道ファン』などで記事を書いていくつもり、というより記事を書かないと生活ができませんから(汗)、また機会がありましたら私の記事に目を通していただければ幸いです。