旧ブログ:お知らせ・雑記等

旧ブログ:お知らせ・雑記等

名古屋ガイドウェイバス

 昨日に続いてバス。ただし軌道法が適用される名古屋ガイドウェイバス。手放し運転は何度見ても不思議。経営は苦しいと聞くが、利用者はけっこう多い。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

奈良交通五條西吉野線

 昨日と今日にかけて阪本線(五新線)の専用道バス。バスに乗ってもバスを降りても誰も彼もが私に声をかけてくる。これほど人なつっこい地域は珍しい。というより、昔はこれが当たり前だったのかもしれないが。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル7号

 民鉄の車両(北越急行)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鹿児島中央駅は

 寒くなかった・・・
旧ブログ:お知らせ・雑記等

ノシャップ岬は

 寒かった・・・
旧ブログ:お知らせ・雑記等

スーパー白鳥

 先頭車の貫通扉と運転室は独立していて、貫通扉から前面展望を楽しめることを後で知った。知ってれば青函トンネルの走行シーンを見ることができたのに。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

鉄道データファイル4号

 民鉄の車両(沖縄都市モノレール)を執筆。
旧ブログ:お知らせ・雑記等

6年後の初めまして

 草町義和と申します。確か2004年2月ごろ、ホームページとともにこのブログを立ち上げ、試験運用を繰り返した後、3月2日(この記事の翌日)から書き始めたはずなのですが、はっきり覚えていません(苦笑)。  2009年11月にホームページとブロ...
旧ブログ:お知らせ・雑記等

※テスト